◆基本機能概要説明
自動で音声を認識し会話や仕草でメッセージを伝えることができるなど、意識せずに話しかけることで簡単に育児記録や育児日記の操作ができます。専用アプリを用いて、育児相談チャットボットを利用することもできます。
◆初期設定方法
◆子育て応援サービス機能
◇育児情報
1日1回 、エモちゃんが産前産後に役立つ知識を教えてくれます。 内容は月齢に合わせて変わります。スマホで後から見返すことも出来ます。

◇育児記録カレンダー
BOCCO emoを使って声で育児記録をとることができます。手が塞がっていても記録をとれるので便利です。BOCCO emoアプリでも記録をとることができます。

◇育児日記カレンダー
エモちゃんで録音したメッセージを育児日記として記録できます。スマホアプリから育児日記を書くこともできます。

◇育児相談チャットボット
BOCCO emoアプリ内にあるチャットbotが育児の相談に答えてくれます。 回答できない内容は担当する専門家が個別に回答してくれます。相談したい内容が見つからない場合は、フリーワード入力をすることが可能です。入力された相談内容は、随時回答文が追加されます。

◇元気圧の測定
声でだけでその日のママの元気圧を測定。家族に共有してフォローを促す効果を期待しています。

◇トークルーム
ご家族でのチャットコミュニケーションを取ることができます。また、設定することでチャットの内容をエモちゃんが発話してくれます。
◇部屋センサー
お部屋にセンサーを設置していただくと、温度や明るさを測定してくれます。お子様がいる部屋が暑すぎたり寒くなりすぎたりすることを防いでくれます。
◆提携サービス
◇保育士助産師相談
育児に関するお悩みに対して、保育士または助産師がご回答させていただきます。

◇悩み相談/オンラインカウンセリング
様々なお悩みに対して臨床心理士がご回答させていただきます。

◇医療相談
怪我や病気のお悩みに対して、医師がご回答させていただきます。
